データ入力 在宅

在宅データ入力の仕事内容

手書きの資料をテキストに入力したり、
名刺やアンケートの情報をエクセルにまとめたり、
手書きの企画書をワードで清書したり、

 

紙の情報をデータ化するために必要な「パソコン入力作業」を総称して、「データ入力」とよばれています。

 

仕事内容は発注者によって様々ですが、
求人の案件ごとに詳しい仕事内容が掲載されていますので、
自分にできそうな仕事を選んで受注することが可能です。

 

1文字◯円、データ4項目入力で◯円など、
仕事量に応じた報酬になります。

 

タイピングが早ければ早いほど、たくさん仕事をこなせるので、
時給換算したときの金額が大きくなります。

データ入力の長所

作業が簡単で、文字入力ができる人なら誰でも仕事を受けることができます。

 

初心者、未経験者OKの案件も多く、
在宅ワークの入り口として、仕事をもらいやすいのが魅力です。

 

1年を通して求人も安定しており、
サラリーマンの副業や、主婦の副収入として、始めやすいお仕事といえます。

データ入力の短所

データ入力に限らず、すべてのパソコン・ワークに言えることですが、
目の疲れ、肩こり、腰痛などの身体的負担があります。

 

また、単調作業が続くと、集中力が続きにくく、眠くなったりもします。

 

こまめに休憩をとったり、散歩にでかけたり、時々体を動かす習慣を取り入れるようにしましょう。

 

 

比較的求人の多い、ベタ打ちやデータ収集は、単価が安いのが特徴ですが、
そのぶん、初心者OKの案件も多いため、
在宅ワークの実績づくりのために、ここからスタートする方も多いようです。

 

 

月数万円の収入で良いなら、仕事はそれなりにとれますが、
在宅データ入力だけで、本業並を収入を得るのは難しいでしょう。

 

データ入力が向いている人

  • タイピングが好きな人

  • 単調作業が苦にならない人

  • 月数万円の副収入が欲しい人

  • 在宅ワーカーとしての実績を積みたい人

在宅データ入力の求人情報

在宅データ入力の求人が多い、求人情報サイトをご紹介します。

 

完全に無料で利用できるのが下記の2サイトです。

 

@SOHO
http://www.atsoho.com/

 

ジョブチャンネル@SOHO
http://www.job-ch.net/

 

こちらは登録も応募も無料で仕事を探すことができます。

 

しかし、こちらの2つは完全に無料のポータルサイトですので、
サイト側は、仕事の発注者が信頼できるかどうかを調べているわけではありません。

 

中には報酬を支払ってくれないなど、怪しい発注者もいますので、
応募の際には、必ず発注者の情報をネット検索などで調べるようにしましょう。

 

 

取引が前払い方式で進められるシステムを採用しているのが、

 

Bizseek

シュフティ

ランサーズ

 

上記3つのサイトの魅力は、
「取引は前払いを活用して行われ、クライアント(発注者)は仕事が完了するまで支払いが実行されず、
メンバー(受注者)は支払いが保証されるため、安全に取引が可能!」という部分。

 

仲介手数料がとられますが、未経験で取引が不安な方は、こちらを利用するのもオススメです。
データ入力の案件数は少なめなので、登録しておいて、新案件を時々チェックするようにしましょう。

 

あなたが、会計事務所経験者なら、こちらの会社がおすすめです。

 

会計事務所経験があればOK!在宅スタッフ募集【ジャスネット在宅スタッフ】

 

専門知識を活かしたデータ入力のため、他のデータ入力よりも単価が高いです。

 

 

もしあなたが、はじめて在宅ワークを始めるのでしたら、
SOHOに関する基礎知識も読んでおきましょう。

 

SOHOの基礎知識/All About
http://allabout.co.jp/gm/gt/1935/

 

 

第一歩が踏み出しやすくなる通信講座

「がくぶん」に、在宅ワーカー養成講座という
通信講座があります。

 

・メールや電話でのマナー
・応募方法のコツ
・パソコン知識
・仕事のノウハウ

 

などなど、実際にお仕事を進めていく上で必要になる知識全般を学ぶことができます。

 

 

いざ在宅ワークを始めようと思っても、
「メールの返信はどういう文章にしたらいいの?」
「自己PRの書き方がわからない!」
など、お仕事の内容以外で困ったこともでてきます。

 

独学で在宅ワークを始めるのが不安な方は、
こちらのサービスを利用すると安心してお仕事を始めることができます。
資料請求は無料です。

 

>>「在宅ワーカー養成講座」 無料資料請求はこちら